海好きの 海好きによる 海好きのためのマリンスポーツサイト

menu

NO SEA, NO LIFE.

ダイビングの泳ぎ方をマスターして脱初心者を目指そう!

皆さん、ダイビングしていますか?

今回は「泳ぎ方が分からない…」「なんだか難しそう…」と思っているダイバー向けに、基本となる泳ぎ方について解説していきます。

ダイビングには慣れてきたのに水中で自由に動けずにストレスになったりしませんか?

そんなあなたの悩みを解決しちゃいます!

泳ぎ方をマスターして、もっと×2ダイビングを楽しめるようになりましょう♪

ちなみに、ダイビングでの泳ぎ方のことはフィンワークと呼びますょ^^

泳ぎ方がわからない!

初めてダイビングをしたときにフィンワークも習っていると思いますが、やっぱり、聞くのとやるのでは全然違いますよね!?w

何度かダイビングを続けていると泳ぎ方がわからず、ダイビングって難しいなと思うかもしれません。

まずは泳ぎ方の種類についてお伝えしますね。

【フラッター】

バタ足のような泳ぎ方です。水泳の場合と違うのは、フィンで進むことを意識するということです。

膝からしたを動かすイメージで、フィン先までを鞭のようにしならせて蹴ると良いですよ。

自転車を漕ぐような動きは間違いです。

トリムの姿勢から膝を曲げます。このときに股関節は曲げません。直角に曲がった足を元の姿勢に戻すようにキックを打ちます。進んだら反対の足を曲げ、キックを打ちます。これを繰り返します。

【あおり足】

カエルのような泳ぎ方。ざっくり言うと平泳ぎです。こちらもフィンで進むことを意識しましょう!

トリムから膝を曲げ、足首も曲げます。平泳ぎのような姿勢になりますよね?そこから蹴り出すのですが、股関節はあまり開かずに膝から下を使うイメージでキックを打ってみましょう。フィンの面で水を挟むようにしてみて下さいね。

この2つの泳ぎ方が基本となりますので、ぜひともマスターしましょう(*^∀゚)ъ

ちなみに、手は一切使いませんよ^^

上に行きたい時などに手を使う方を見ますが、しない方がカッコイイですね☆

どの泳ぎ方が良いの?

Diving Swimming choiceフラッターとあおり足については上記の通りですが、どの場面でどちらを使うと良いのでしょうか疑問に思われる人もいるでしょう。

基本的に、通常はあおり足を使います。疲れにくいですからね。

実はこれってダイビングでは結構重要なことなんです!

疲れると呼吸が乱れてしまいます。

そうすると、中性浮力がとりにくくなっちゃうんです。

ダイビングはスピードを競うスポーツではありません。

あおり足でゆっくりと泳いで水中を存分に楽しみましょう。

フラッターは逆にスピードを出したいときに使えます。

小刻みにバタバタと動かすと、とても速く進めますよ^^

緊急時や潮当たりの強い場所での移動時にはフラッターを使ってみましょう。

他には、砂地など浮遊物を巻き上げる可能性のある場所ではフラッターはNGです。

あおり足が巻き上げ防止になりますので、バディやチームの為にも使い分けましょう。

この使い分けをするだけでも初心者から中級者へステップアップできますよ。

周りの上手なダイバーの泳ぎ方をよ〜く観察してみて下さい。

ほとんどあおり足を使っていると思います。

上手くなったか分からない!

Diving swimming poor skillキックの打ち方は理解した!イメージもできた!陸でも練習してみた!

準備万端でいざ海へ入って泳いでみたものの、上手くなったかどうかが分からない…。

私がフィンワークの練習をしている時ってそんな感じでした。

砂地を泳ぐ時には後ろを見て巻き上げていないかチェックしてみたり、岩などを指標にして進んでいるのを確認したりしていました。

でも、上手く出来てるのかって、自分では分かりにくいんですよねf(^^;

そんなとき、チームのひとりが撮影していたムービーを見ていると私の姿が、、、!?

客観的に自分の泳ぎ姿を見ると、良いところ悪いところが見えてきました。

まさに、百聞は一見にしかずといったところでしょう。

自分の泳ぎに自信がない方は、動画を撮ってもらうとよく分かりますよ。

他にも、鏡のあるプールで練習するのも良いかもしれません。

プールで練習するメリットは、すぐに水面に上がれるのでインストラクターなどと会話をしながらレクチャーしてもらえることです。

直接教えてもらうと、すぐに上達することができますのでオススメです。

これができれば脱初心者!

上手なダイバーはフィンワークだけで水中を自由自在に動き回っています。

自由に泳ぐ為のテクニックを紹介しますね。

これが出来れば誰もあなたを初心者とは言いません!

【ターン】

直角に曲がるときやUターンするときにもフィンだけでターンができます。

慣れてくるとその場でグルグルと回ることもできます。

水中でスッとターンを決めているとカッコイイですね♪

【バックキック】

その名の通り、後ろに進むキックです。

私はカッコつけてよくやっています。笑

あおり足のスタートポジションからフィンを自分側にクイっと引く感じで動かします。

結構難しいので出来るとカッコイィですね☆

フォトダイブでちょっと後ろに下がりたい時なんかに役立ちます。

スキルアップは実践あるのみ!

Diving fin skillフィンワークのイメージは出来てきましたか?

泳ぎ方をざっくりまとめますと…

・フラッター:速く進みたいとき
・あおり足:通常のゆっくりの移動のとき、砂地などでの巻き上げ防止

基本はこの2つの泳ぎ方ですね〜。

泳ぎ方をマスターすれば、今よりももっと水中での世界が広がります^^

友人に聞いたり、水中撮影して映像で確認したりなど…研究を重ねて、楽しくステップアップしていきましょうo(^_^)O

関連記事

Blog ranking

Trip guide