新しいウエットスーツというものは、新しい板を買ったのと同じくらい、人によってはそれ以上のテンションになりますよねッ♪ しかし、毎週海に入る人だと、1か月程度でピカピカ感はなくなり、3か月も経てば使用感たっぷり…。半年…1年…となると、それ…
あなたはダイビングの時、セーフティフロートを利用していますか? そもそもフロートって何?と思う方もいるかもしれませんね。 フロートは全ダイバーに携行が推奨されています。 ダイビングの時にBCに入れてはいるけど実際使ったことはない、イン…
あなたはダイビング時、指輪などのアクセサリーを外していますか? 婚約指輪を付けっぱなしで潜って海の底に落としてしまったら大変ですよね!? という事で今回は、意外と知らないダイビング時の正しい指輪の扱い方をシェアしたいと思います♪ …
ダイビング中の綺麗な景色、海洋生物との遭遇。 大事な瞬間、感動した瞬間は、しっかり思い出に残しておきたいですよね! そんな瞬間を臨場感溢れるまま残しておけるツールがアクションカメラです。 この記事では、アクションカメラの中でも有名なG…
あなたはプラスチックごみによる海洋汚染について、どれくらいご存知ですか? プラスチック製品は非常に便利な素材として、私たちの日常生活に大変馴染み深いモノとなっています。 しかし、実はこのプラスチック、完全に腐敗するのには相当な時間がかか…
ダイビングをしている時、どうやってコミュニケーションをとるかご存知ですか? 当たり前のことですが、普段私たちは会話してコミュニケーションをとっています。 しかし、水中では会話ができないので、ハンドシグナルと呼ばれるサインを使ってコミュニ…
スキューバダイビング始めてみようかな?ライセンスとろうかな?せっかくだし海外でとってみようかな! でも値段とかどれくらいなんだろう…? と悩んでいるそこのあなた! 今日はそんなあなたのために、ダイビングの始め方から海外でのライセンス取得…
テレビやSNSなどを見ていると、ダイビングをしている芸能人の方をたまに見かけます。 個人的にダイビングは大好きなので、芸能人の方々がダイビングをしているというだけで正直嬉しいですし、ダイビングの普及にも繋がるので応援したい気持ちでいっぱい…
ダイビングをする際にほとんどの方が着るダイビングスーツ(ウェットスーツ)ですが、レンタルで出されたスーツを着る際に苦労した事がある!という方も多いでしょう。 自分専用のスーツを持っていれば着やすいと思いますが、なかなかマイスーツは手が出な…
あなたはダイビング中にダイビングコンピューターを使っていますか? ダイビング中の水深や時間が分かるのはもちろん、安全管理をする上で絶対に必要なアイテムと言えるでしょう。 しかし、実際買おうと思ったらどれを選んだらいいか分からない・・・と…
あなたの自宅にサーフィンのレベルや理想とするサーフスタイルなどの変化により、使わなくなったサーフボードは眠っていませんか? そうしたサーフボードは、多くの場合サーフィン歴が長くなるにつれて増えていき、いつかは保管場所に困り泣く泣く手放さざ…
ダイビングライセンスを取る時に1度は習う「ダイビングと飛行機のルール」。 ダイバーなら常識ですが、ダイビングをしない人からしたら全く意味不明ですよね? と言いながら、ライセンスを持ってる人もなんで飛行機に乗っちゃダメなのか、きちんと説明…
誰でも気軽に遊べるカヤックですが、いざ購入するとなると、その保管方法に苦労する方が非常に多いです。 土地を持っている方や収納スペースを確保できる一軒家をお持ちの方は工夫次第でなんとかなりますが、それ以外の方は選択肢がかなり限定されるでしょ…