海好きの 海好きによる 海好きのためのマリンスポーツサイト

menu

NO SEA, NO LIFE.

ダイビングで使うフィンの種類を徹底解説!これさえ読めばフィンの性能が全てわかります!!

ダイビングをする上で欠かせないアイテムの1つであるフィン。

しかし、「種類がありすぎて…どれを選んだらいいか分からないッ!」というお悩みの声をよくお聞きます。

そこで今回は、フィンについて徹底的に解説をしたいと思います。

この記事を読めばあなたが選ぶべきフィンがきっと見つかりますよ〜♪^^

フィンの種類

まずフィンの種類をかなり大きく分けると「ダイビング用」「フリーダイビング用」「ボディサーフィン用」の3パターンに分かれます。

「フリーダイビング用」は軽量で長いフィン、「ボディサーフィン用」は小回りが利くように短いフィンが好まれます。しかし、これらのフィンはお世辞にもダイビング向きとは言えません…f^^;

ではダイビング用のフィンにはどんなものがあるのか、順に説明していきましょう!!

①ジェットフィン

水の抵抗を少なくする為にフィンの一部に穴が空いているタイプの事をジェットフィン、もしくはベントフィンと言います。

穴が空いている事でそこから水が逃げ、水の抵抗を逃がす事ができます。

②スプリットフィン

ブレード中央に割れ目があり、水の抵抗をかなり軽減する事ができるのがスプリットフィンの特徴です。

ジェットフィンよりも水の抵抗が少ない(水がよく逃げる)ため、脚力の弱い方や女性向けとも言われています。

③ストラップフィン

かかとに当たる部分がストラップやバネで調整できるタイプで、ブーツを履いた上から装着します。

①と②も基本はストラップタイプなんですが、フィンに穴や割れ目が無いノーマルタイプのフィンだと思って下さい。

ストラップタイプはサイズの調整ができる為、よほど大外れなサイズじゃない限り装着可能です。ブーツを履く機会の多いビーチダイビングがメインの方や、ドライスーツを使う方は絶対にこのタイプがいいでしょう!!

④フルフットフィン

足を入れる所(フットポケット)にだけ穴が空いているタイプの事をフルフットフィンと言います。サイズの調整ができないため、自分の足のサイズに合うかが大事です。

フィンの着脱がしやすいので、ボートダイビングが多い方や、現地ガイドにはかなり愛されていて、人気も非常に高いです。

選ぶならストラップかフルフット!?

大まかな種類が分かった所で、次は「どれを選ぶか」になります。

正直に言うと「ジェットフィン」と「スプリットフィン」はパスです。というか論外です。(これらのフィンを愛用している方、メーカーの方、ごめんなさい。)

私も実際に使った事があるので言わせてもらいますが・・・水の抵抗を無くすために穴を作る?フィンに割れ目を作る?ハッキリ言ってフィンとしての性能を落としてるだけです。蹴っても蹴っても進まず、余計に疲れただけでした。

もちろん愛用している方もいますし、これを作っているメーカーの方々への敬意は持っていますが、私は2度と使わないでしょう。

という事で、選ぶなら「ストラップフィン」か「フルフットフィン」の2択です!どちらを選ぶかは「どこで潜る事が多いか」を基準にしましょう。

フィンの紹介でも書きましたが、ビーチダイビングやドライスーツを使用するエリアで潜るなら絶対に「ストラップフィン」、ボートダイビングが多い方は「フルフットフィン」が良いでしょう!

では更に細かくフィンの性能についてご紹介していきます☆

◯GULL ミューフィン


初心者から上級者、更にガイドダイバーまで幅広く使用している大人気のフィン。

フィンの着脱もしやすく、蹴り心地&推進力も抜群!脚力の弱い方にはブレードの柔らかい「ソフトミュー」、脚力の強い方にはブレードの堅い「ハードミュー」とラバーの堅さも選べる、まさに万能なフィンと言えます。

フルフットフィンを買うなら迷わずこれ!とオススメできるフィンです♪

GULL ワープフィン


私も愛用しているフィンで、ミューフィンに比べるとブレードが7~8センチ長いのが特徴です。他のフィンよりもブレードが長いので、より推進力を生む事ができます。

色によって硬さが変わるので、脚力に合わせたフィン選びができますが、ミューフィンと比べると全体的に硬めなので、脚力のある方&上級者向けのフィンと言った感じです。

GULL スーパーミュー


ミューの使い心地と、ワープの力強さ、この2つの特徴を共存させたようなフィンが「スーパーミュー」です。

ミューより脚力を必要としますが、ミューより1段上の力強さを求めたい人にはオススメのフィンです。

人気も高く、かなりオススメのフィンではあるんですが・・・ここから先はミュー派とスーパーミュー派で大きく意見が分かれる所でもあります。

(※ここからは個人的な意見ですので参考程度に)

私もスーパーミューは使った事があるんですが、すぐに使うのを止めました。

その理由はズバリ、フィン先の凹み

ミューフィンは先端が丸みを帯びてるのに対し、スーパーミューは緩やかなV字になっています。ほんのわずかな差ですが、このフィン先の形によって「最後の一押し」が変わってきます。

ミューフィンは蹴った力100%に対し、推進力も100%伝えてくれる感覚がありますが、スーパーミューは最後の一押しが抜けてしまう感覚があります。なので、蹴った力100%に対して、推進力は90%くらいな感じです。

この僅かなフィンの先端の形で、最後の一押しが抜けてしまう感覚があるので、私個人としてはミューフィンの方がオススメです!

しかし、「そんな細かい所は全然気にならない!スーパーミューの方が良いよ!!」という方もいらっしゃいます。

実際に使っている方の生の声をぜひ聞いてみて下さい。

GULL スーパーミューXX(ダブルエックス)


スーパーミューのストラップタイプです。ストラップフィンでありながら、フルフットのような履き心地を実現した、人気のフィンです。

ウェットスーツ、ドライスーツ、どちらのスーツにも使用する事ができ、GULLのストラップフィンの中では文句無しの逸品です♪

Mares(マレス) AVANTI QUATTRO +(アバンティ クアトロ プラス)


イタリアのダイビング器材メーカーであるMaresの中でも、特に人気の高いのがこのフィンです。ブレードのしなりに定評があり、脚力の弱いダイバーでもスイスイ進めるハイパフォーマンスなフィンです。

フィンのブレード上にあるわずかな溝と、フィンの端にある絶妙な高低差で、ブレードに当たった水が横に逃げずに後ろ(フィン先)へ押し出される精密な作りになっています。

これは「チャネルスラスト」という特許技術で、Maresオリジナルの物です。ブレードがしなやかでありながら無駄な水の抵抗は一切ないという、素晴らしい逸品です♪

今回はストラップタイプを紹介してますが、フルフットタイプの「AVANTI QUATTRO POWER」も人気の品です。ぜひ一度お試しあれ!!

TUSA(ツサ) LIBERATOR X(リブレーターテン)

ブレードが柔らかく、重量も軽い。脚力が弱い人向けの柔軟な素材でできたお手頃なフィンです。今までのフィンと比べると性能は劣りますが、何より安いのが魅力!

使い慣れてくると物足りなさを感じると思うので、いずれはもっと良いフィンが欲しくなると思いますが、安く済ませたい!子供に使わせたい!という方にはいいかもしれませんね。

自分に合った最高のフィンを見つけよう!

様々なタイプのフィンをご紹介しましたが、フィンの硬さや長さ、筋力、泳ぐ場所などによって選ぶものも変わってきます。

私はかなりフィンにはこだわりがあって、本当にたくさんのフィンを試したんですが、今使っている「ワープフィン」を10年以上ずーーーっと使い続けていますッ!

未だにワープフィンを超えるフィンには巡り合えていませんね。

本当に良いフィンと巡り合えると泳ぐ際の「快適さ」「疲労度」が格段に違ってきますので、ぜひ自分に合ったフィンを見つけて下さい☆

関連記事

Blog ranking

Trip guide